MENU

ブログ記事の量・質どちらを優先すべきかの結論

カズヨシ
月間500万PVのブログを運営しているカズヨシです。この記事ではブログ運営において記事の質と量、どちらを重視すべきかについて話していきます。

ブログ運営における質・量問題。どちらを重視すべきかは人によって意見が分かれるので、ブログ初心者は迷ってしまいがちです。ただ、僕の中では明確な答えがあるので今回はどちらを重視すべきかをお伝えしていきます。

 

目次

ブログ運営における量・質問題

ブログ運営にあたり、記事の量と質どちらを優先すればいいかはブログ初心者の方だと悩んでしまうところかもしれません。なぜなら、「まずは量を優先すべし」と言う人もいれば、「ブログの記事は質がなんぼ」と主張する人もいるからです。両者の主な言い分は以下の通り。

 

量重視の主張

「まずは量を優先すべし」派の人の意見は、「ブログ初心者の場合、そもそも記事作成に慣れていないので、まずはスキルを高めるためにとにかく量をこなすのが大事」というのがほとんどです。言ってることは理解できますよね。例えば、スポーツなんかでも最初は「慣れ」が必要ですから、「とにかくまずはあれこれ考える前に練習量を増やそう」という発想に近いですかね。サッカーで言うと、まずはとにかくボールを蹴る量を増やすみたいなことでしょう。確かに、何事もスキルアップに「慣れ」は欠かせませんから、「量を優先しよう」という意見も納得できます。

 

質重視の主張

対して、質重視の人の主張は、「量を優先して記事の質が落ちてしまっては結果が出ない」というのがほとんどです。こちらの意見も納得です。実際、ブログ記事は適当に書いては絶対結果は出ません。そこら辺の話は今回の主旨とは外れてしまうので割愛しますが、今の時代クオリティの高い記事でないとブログで望むような結果を出すことができません。なので、質重視の主張も納得できます。

 

では、結局どちらの主張を信じればいいのでしょうか??僕の結論を次項で話していきます。

 

ポイント

  • 量重視派の人もいれば質重視の人もいる

 

結論としては質を重視

確かに、「量」重視の人の言い分も理解はできますが、僕の意見は「質」重視です。なぜなら、ブログにはストック性があるため、必ずしもスピードにこだわる必要がないからです。

ブログはストック力のあるビジネスです。つまり、作った記事が一度読まれて終わりではなく、何度も何度もユーザーに読まれ続け、記事が資産化していくという特徴があります。最新の記事でなくとも評価される記事であれば何度も読まれるので、「最新の記事を書かなきゃ」と焦る必要はまったくありません。これがスピードにこだわる必要がない理由になります。

対して、Twitterのようなストック性のない媒体だとそうはいきません。Twitterは最新の投稿でないとほぼ見られることはありません。なので、どんどん新しい投稿をしていかないといけず、ブログに比べコンテンツ制作スピードが求められます。そういう媒体においては「量が大事」というのは間違いないでしょう。

質重視の話に戻しますが、質と量はトレードオフの関係にあります。つまり、通常量を重視すれば質は犠牲になりがちですし、質を重視すれば量は少なくなってきます

個人の場合はリソースが限られてますからね。副業でブログをやっている方なんかは特に記事作成に当てられる時間が限られていると思いますので、記事の量を重視してしまうと一本一本のクオリティが下がってしまうのは避けられないでしょう。もちろん、最高品質の記事を量産していくというスーパー運営ができればいいのですが、漫画のキャラクターでもない我々にとってそれは現実的ではありません。

そして、「クオリティの低い記事はいくら書いても無意味」ということを頭に入れておいてほしいです。現在のGoogleは記事の品質を非情に重要視してまして、すでにライバルがいるような状況の場合、質の低い記事をどれだけ書いても評価されることはありません。つまり、「量を重視すべき」という意見を真に受けてしまって、品質の低い記事を量産しまくってもまったく結果が出ないブログになってしまう危険性があるということです。

逆に、クオリティにこだわった記事をじっくりでもいいので作り続ければ、作っていった記事がどんどん積み重なって確実に結果が伸びていきます。質にさえこだわっていけば、量産できずとも一歩一歩着実に望む結果まで進んでいくので、ブログ運営は質を重視すべきなのです。

 

ポイント

  • 結論としては質重視
  • 量を重視すれば質が犠牲になり、質を重視すれば量が少なくなる
  • ブログのストック性を考えると質を重視したほうがいい
  • 今の検索エンジンは質の低い記事は評価されない

 

とはいえ、質と量の両立を目指すべき

前項では「質と量はトレードオフなので、質を重視すべき」とお伝えしましたが、一概にそうとは言い切れません。これは個人で運営している場合は確かにそうですが、リソースを拡充していけばそうとも言い切れなくなります。

具体的に言うと、ライターの雇用ですね。ライターを雇い記事作成を外注化していけば、質も量も高い基準でブログ運営を進めていくことができます。「雇う」と言っても社員として雇用するわけではなく、いわゆるフリーランスとして業務委託する形でお願いできるので、手軽に外注化は導入できます。「クラウドワークス」みたいなクラウドソーシングを活用すれば、ライターは簡単に見つけることができるので、いつまでも自分で記事を書き続けるのではなく外注化を目指してみてください。

「質を重視すべき」と言ったのは、正確には「質が損なわれるくらいなら量を捨てて質を重視すべき」ということなので、理想はハイクオリティの記事の量産です。質さえ保てるのであれば記事の作成量は多いに越したことはないので、どちらも高水準にするべくゆくゆくは外注化を目指していきましょう。

そのためには、お金に優先度をつけるのが大事になってきます。少し話は逸れますが、ブログで稼いでいきたいならブログに優先してお金を使うのが一番賢い使い方です。お金は有限で、当然ながら無駄遣いすればするほどブログの軍資金がなくなってしまいます。

「ブログで稼ぎたい」と思っているのであれば「ブログ」をビジネスとして捉えるべき。であれば、一番優先してお金を投じるべきはブログです。確かに、ブログはほぼ無料で運営できますが、お金をかけることで規模を拡大できます。ライターの雇用なんてまさに良い例です。一人では実ありえないような記事作成ペースを実現でき、無料でブログを運営している人よりもはるかに有利にブログを運営できるようになります。このような事業投資は他のビジネスでは当たり前のように行われていることです。

ブログをビジネスとして捉えられていない人は、このような発想が抜けがちですが、変な使い方をして浪費するよりも、ブログに投資して売上を拡大して収入を増やしたほうが後々絶対自分のためになるので、「ブログで稼ぐ」と決めたのであればブログ最優先でお金を使っていくようにしましょう。話は逸れましたが、このような考えもブログ運営には欠かせませんので。

 

ポイント

  • 最終的には質も量も高水準を目指す
  • そのために記事の外注化を導入すべし
  • ブログ最優先でお金を使っていきましょう

今ならLINEで無料ブログ相談もお受けしてます!
友だち追加
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる